今日は、式台加工を行ないました。場所や用途にもよりますが、無垢材を使用する場合基本的に自然の形を生かした施工を心掛けています。今回のお宅は玄関土間のスベースが少ない為、靴箱の下をより広く見せる為、右カーブの式台を探しました。自然の形を生かすには、自然の形なりに削れる反りカンナを使います。
ご挨拶
リフォーム
ファイナンスと法律
お客様からのご感想
お役立ちツール